国立映画アーカイブ(こくりつえいがアーカイブ、英語: National Film Archive of Japan, NFAJ)は、独立行政法人国立美術館が運営する、日本で唯一の国立映画機関東京国立近代美術館フィルムセンターから2018年4月に改組し、日本で6館目の国立美術館、国立映画アーカイブとして開館した。「映画を残す、映画を活かす。」をミッションに、映画を保存・公開する拠点としての機能、映画に関するさまざまな教育拠点としての機能、映画を通した国際連携・協力の拠点としての機能を三つの柱として活動を行う。映画フィルムや映画関連資料を可能な限り収集し、その保存・研究・公開を通して映画文化の振興をはかることを目的とする日本最大のフィルムアーカイブです。
広告のCM撮影なども手掛けていたので資料として残されていた貴重な36mmフィルムなどを国立映画アーカイブ収蔵いただきました。生前より名前より作品を残したいと願っておりましたので大変うれしい限りです。

〒104-0031 東京都中央区京橋 3-7-6
お問い合わせ(9時~20時)
ハローダイヤル 050-5541-8600